
あなたとモテ男の違いって?イケメン=モテ男ではありません!
普段の意識でモテ男になっちゃおう!
あなたの身の回りには常に女性を切らさない、いわゆる「モテ男」はいませんか?この男性は一体周りと何が違うんだろう?自分には何が足りないんだろう?どんなことをすればモテ男に近づけるのか?そんな疑問を一度は持ったことはありませんか?
そんなあなたへ、女性に好かれる男性が無意識にしている行動を科学的にも心理的にも調べてまとめてみました。これを意識すればあなたも女性に好かれる確率が高まるかもしれません。
Contents
マイナスのことは話さない
彼らの会話の内容は基本良かったこと、楽しかったことメインで構成されています。たとえば「バーベキュー」「怪我をした」「でも楽しかった」話だとします。
普段だと「バーベキューは楽しかったけれど、お肉を切っていたら指を切って痛かった。」となりますが、彼らに話をさせると「お肉を切って食べたらとても美味しかった。」のみしか話しません。指を切った、と言う情報は聞かれてからしか話しません。なぜなら、ネガティブな内容は自身にも影響を及ぼすのです。
また指を切った情報よりも楽しかった状況を次々と話し出します。楽しい話題を周りに提供することによって周りの雰囲気も良くなります。同時に女性の気分も高まり「この人面白いな。」「この人ともっと話したい。」「この人のことをもっとよく知りたい。」と感じやすくなるようです。
テストステロン、という物質をご存じでしょうか?テストステロンは意欲や闘争心に働きかける男性ホルモンの一種です。そのほかに一般的にフェロモンと言われる、異性に働きかけるホルモンでもあります。このテストステロン、かなり繊細で自分の発言でも左右されることがあります。
マイナスな事を自分から発信する=自分の駄目だったことを認識して男性としてのモチベーションが下がってしまう=テストステロンの生産が低下してしまうようです。
なので自分の失敗談ではなく良かった話や成功談、悪かった出来事よりも楽しかったことや嬉しかった事をすすんで話していく方が男性ホルモンにもいい影響を与えます。気持ちからポジティブになることがいいのかもしれません。
自分の意見は上手に伝える
女性は共感を求める生き物です。女性に好かれる男性はそこをよくわかっているのかとても聞き上手が多いです。上手に相づちをうち自分の意見も所々に織り交ぜています。
女性のことは決して否定せず「うん、そうだね」と共感しつつもその後に「僕はこうも思うんだけど…」と、自分の意見を織り交ぜることで女性の頭に自分の意見が入りやすくしています。それによってお互いが気持ち良く会話ができ、女性にも好印象のようです。
男性側も自分の意見をきちんと伝えることによってコルチゾールという物質の分泌を防ぐことができます。コルチゾールはストレスによって分泌される物質ですが、上記に書いたエストステロンの分泌を抑えてしまう作用があります。分泌が抑えられる=フェロモンの低下につながってしまいます。
女性に好かれる男性は自分のストレスにならないように上手に会話を回してフェロモンの低下を抑えているようです。
なかなか意識的に上手に会話をすることは難しいですが、相手の発言に同調する、否定しない、相づちを打つということを意識して会話をしてみたらどうでしょうか?
自分の事を話すときも物腰柔らかく話すだけで、女性からの印象はかなり良くなると思います。このようなポイントを上手に会話に取り入れていけたらいいですね!
女性と視線をきちんと合わせて会話する
会話をするとき相手と目を合わせるのが苦手だという人は多いと思います。私も苦手な一人です。ですが、見つめ合うことによって分泌される物質があります。それがオキシトシンという物質です。
別名「幸せホルモン」「恋愛ホルモン」と呼ばれる物質で、良好な対人関係が築かれているときや人とふれあっているときに分泌されます。
目を見て話せる人と話しているとき、無意識に笑顔になれる安心感や心地よさがありませんか?その感覚を起こさせるのがオキシトシンです。
お互いの目を見つめて話せる。と言うことはそれなりに良好な関係を築けている証ですが、意識的に相手の目を見つめることで強制的にオキシトシンを発生させ、親近感が増しボディタッチをしたときに似た高揚感を与えることもできるそうです。
相手をじっと見つめることはとてもハードルが高いので、まずは相手の顔を見て会話することを意識してみてはいかがでしょう?最初は顔を見て、慣れてきてから目線を徐々に目元にあげていくだけでもオキシトシンの恩恵を受けられる確率がぐんとあがりますよ。
連絡も声かけも積極的に
皆さん、異性には積極的に声をかけたり連絡したりしていますか?「うざがられないか心配」「しつこすぎないかな?」「面倒くさがられないかな?」など不安で連絡しにくい男性も多いかと思います。ですが、営業マンや接客業の人たちも利用しているザイオンス効果(単純接触の原理)と言うものをご存じでしょうか?
この原理の内容は至ってシンプルで「関われば関わるほど相手に好感をもちやすくなる」原理のことなのですが、女性に好かれる男性はこの効果を最大限に活用しています。一回の接触の時間の長さと回数、どちらが重要だと思いますか?ザイオンス効果から見ると、重要なのは回数のようです。
一回に長く接触するよりも回数を重ねることにより脳にどんどん自分の事ががすり込まれていき、安心感が生まれます。すると、自分を見かけただけで嬉しい気持ちや楽しい気持ちを思い出すようになり、ますます親密度が上がりやすくなります。
そのザイオンス効果を最大限に活用するために、接触の仕方が重要になってきます。上記に書いた「目を見つめて話す」「会話の内容は聞き上手ながらも自分の意見もうまく織り交ぜていく」「マイナスな話題よりプラスな話題(楽しい話)」を意識していくことにより親密度は上がり、恋愛に発展しやすくなります。
そこまでまだできない人は、挨拶をこまめにする、何か連絡があれば自分から、むしろ用事を自ら作りだし意識的に連絡を取ると言うことを繰り返せば、同じ効果が得られるかもしれません。
人と関わる時間とプライベートをきちんと分ける
女性に好かれる男性は女性に引っ張りだこ!だから常に女性と一緒に行動している。と思っていませんか?好かれる男性こそ、プライベートときちんと割り切っているのです。
プライベートと人と関わる時間をきちんと割りきることによりストレス解消をきちんとしています。また自分の事情で会わない時間、連絡を取らない時間を作ることにより普段はマメに連絡している女性側に焦燥感や寂しさ、焦りを適度に与え、もっと意識されるようになるようです。
途中から突然連絡がとれない時間ができるのは、女性側からも不信感しか感じなくなるので早めから自分の時間と人との時間を分けて生活できるといいですね。また上手なストレス発散方法を見つけたり、色んな会話ができるように知識や周囲のことを知るのも女性に好かれる一歩かもしれません。
やはり話題が続く人とは「もっとたくさん話したい」という気持ちになります。その気持ちを最大限に利用することによって、女性側からもっとアプローチを受ける可能性が上がります。女性に好かれる男性はそのあたりの女性の心も無意識にわかっているのかもしれません。
匂いの効果も活用
女性に好かれるためには清潔感が大切だとはよく見るものの、制汗剤やオーデコロンを多用してはいませんか?確かににおいには相手にすり込ませやすい効果があります。ですが、いい匂いだから、と振りかけすぎても逆効果。逆にその匂いが嫌いになってしまい嫌悪感を覚えてしまうパターンもあるようです。
女性に好かれる男性にも香りの使い方は人それぞれですが
- 無香料の制汗剤を振ってからオーデコロンをつける
- 香料入りの制汗剤のみですます
- 無香料の制汗剤のみで済ます
パターンが多いようです。いい匂いだから、と香料入りの制汗剤とオーデコロンを組み合わせる方もいますが、逆効果なので今すぐやめましょう。
汗をかくと、汗の中のエストロゲン(フェロモン)が一番感じやすい状態でもあります。その状態の中香料入りの制汗剤や無香料+オーデコロンを軽くふることによって、フェロモンを良い匂いで異性が関知し、良い印象でなおかつ異性としての緊張感を感じさせることができます。
女性に好かれる男性は匂いにも仕掛けをしているようです。
やはり一番は笑顔!
でもやはり一番は笑顔です。あなたの周りのモテ男は笑顔の確率が高くありませんか?男女共に親しみやすい笑顔がまずは第一歩です。笑顔の人には近寄りやすく、話しやすい親近感が沸きますよね。また、安心感も生まれます。
ある心理学者はバーである実験を行いました。女性をバーに行かせ「目が合ったら微笑む」ことを10分「無表情で周りを見る」ことを10分「周りに目線を散らし目が合ったら微笑む」事を10分試させました。
異性が目線とほほえみにどのように反応するかの実験です。その結果目を意識的に合わせながら微笑んでいたときが一番男性から声がかかったそうです。この実験は女性で行われていますが、男性にも十分に当てはまる効果だと思います。
周りによってくる人の数が増えれば、あなたに好感を持ってくれる女性も自然と増えるはずです。また笑顔にはストレス解消の効果もあります。その効果によりコルチゾールの分泌も抑えられ一石二鳥ですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?モテ男は顔だけが条件ではないようです。
女性に好かれる男性の行動はたくさんあるもののそれぞれ理由があることが多く、それぞれの行動がそれぞれの効果をより引き出している科学的効果も見られました。ここに挙げた行動はほんの一例ですが、これらを意識することによってモテ男たちの他の行動パターンも見えてくるかもしれません。
これらを彼らは無意識にやっているのかはたまた努力の結晶なのかはわかりません。ですがすぐに真似できることはたくさんあるかと思います。これらの行動を意識して生活してみてはいかがでしょうか?